「知覚過敏?それとも…初期虫歯?」
- 室井歯科医院
- 6月22日
- 読了時間: 2分
更新日:7月7日

【冷たいものがしみる…それ、知覚過敏?虫歯?】
冷たい飲み物やアイスがおいしく感じられる季節。
そんなときに「キーン」としみる症状があると、知覚過敏なのか虫歯なのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
これらの症状はどちらも初期段階では見た目だけで判断するのが難しい場合があります。
⸻
【見分けるポイント(目安)】
◼︎瞬間的にしみてすぐ治まる → 知覚過敏の可能性があります
◼︎ズキズキした痛みが長く続く → 虫歯が進行しているかもしれません⚠️
◼︎冷たい物だけでなく甘い物でもしみる → 要注意のサインです
⸻
【共通して言えること】
→ いずれの場合も、そのまま放置するのはおすすめできません。
早めに歯科を受診し、適切なケアを行うことで、
◎ 知覚過敏は薬剤の塗布やブラッシング指導などで改善が期待できます
◎ 麻酔をせずに短時間の治療で済む場合もあります
⸻
「しみるけれど、まだ大丈夫かな…」と気になっている方へ。
症状が軽いうちにご相談いただくことで、治療の負担を最小限に抑えられる場合があります。
お気軽にご相談ください。
⸻
【ご予約・お問い合わせはこちらから】
📞 お電話でのご予約:078-982-6116
🌐 初めての方はこちらからWEB予約:https://www.muroishika.com/web-appointment-first
-住所・アクセス
医療法人社団誠倫会 室井歯科医院
〒651-1313 神戸市北区有野中町4丁目3-14 M・Mビル
神戸市北区エリアでの予防歯科や口腔外科に対応しています。