top of page
口腔外科から予防歯科まで 神戸市北区有野中町 室井歯科医院
お車で:中国自動車道西宮北インター神戸・吉川方面に信号1つ目右/ 電車で:神戸電鉄三田線 田尾寺駅より徒歩3分

障がいをお持ちの方や全身疾患(高血圧/糖尿など)をお持ちの方には、障がい者専門の歯科医が患者さんのそれぞれの障がいを理解し、保護者や介護者の方と十分な相互理解のもとに診療を行います。
+ 主な治療内容
治療における配慮
+ 治療における配慮
患者さんのそれぞれの障がいを理解し、保護者や介護者の方と十分な相互理解のもとに診療を行います。診療室やスタッフなど器具や治療に慣れてもらいながら治療を進め、治療中の姿勢を保つためクッションを利用するなどの配慮をいたします。
リラックスした状態で治療を受けていただくため、歯科麻酔専門医・障がい者専門医により点滴注射と安定剤や全身麻酔を利用し、痛みを感じずに集中的に治療を行います。
口腔ケアに関しても、歯磨き指導やご自身では磨ききれない部分のクリーニングを行い、身体的不自由にあわせた口腔ケア用品の
紹介をいたします。
また、治療後も継続してケアできる様、食事の時の姿勢や食べ方についての指導やリハビリテーションを行います。
通院が困難な方については、ご自宅や施設などに訪問診療いたますのでご相談ください。

+ 対象となる方
対象となる方
□ てんかんや高血圧、糖尿病などの全身疾患、内服しているお薬のために安全に受診できない方
□ 知的な遅れや自閉症などのために、歯の痛みを訴えられない方
□ 治療の必要性が理解できずに、協力的に受診できない方
□ 身体の不自由や緊張から、治療をうける姿勢が困難な方
□ 口に治療器具が入ると嘔吐(吐きそうになったり)して歯科治療が受けにくい方
□ 身体的不自由からご自身での歯磨きやお口の中を清潔に保つことが困難な方
□ 食べ物を口から食べる、飲み込むことが困難な方
bottom of page