top of page

一般歯科

最新の医療機器による、安全な歯科治療を心がけ、 治療後は虫歯・歯周病の予防を目指します。

当院専属の技工士が多数在籍。院内ラボがあるので、歯の色調合わせなど、より審美(歯の美しさ)を追求できます。

虫歯の治療

歯周病とは

差し歯

入れ歯

一般歯科
虫歯治療

​+

虫歯の進行段階と症状

虫歯の進行段階と症状について簡単にご紹介します。

 

 C-1 初期段階 最初は小さな黒ずんだ穴があきます。この段階では自覚症状はなく、専門家の目でしか発見できません。この段階で治療を受けるのが一番良いです。早期治療で、最小限の処置で済みます。

 

C-2 象牙質まで進行 象牙質に達すると、冷たい物がしみるなどの痛みの自覚症状が出てきます。さらに進行すると、熱いものもしみるようになります。この段階では、虫歯を削り取り、歯と同色の硬い材料や金属を使って詰めたりかぶせたりする治療が必要です。

 

C-3 歯髄(神経)に到達 歯髄まで進むと、激しい痛みに襲われます。この段階では、根の治療(根管治療)を十分に行い、冠をかぶせる治療が必要です。

 

C-4 放置した場合 歯髄が死んでしまうと、痛みは感じなくなりますが、歯根の先に膿がたまります。この段階になると、治療はさらに難しくなります。

 

虫歯治療のタイミング 虫歯治療は自覚症状がない初期の段階で治療を受けるのが最も良いです。 少しでも気になる症状があれば、早めにご相談ください。

歯周病
歯周病予備軍

​+

歯周病とは

歯周病とは、歯を支えている歯茎や骨に炎症がおきて、骨が溶かされて歯がぐらぐらになったり、歯茎に痛みや腫れがでる病気です。その主な原因はプラークや歯石です。歯周病予備軍かどうか、下記項目をチェックしてみてください。

あてはまるものがある人は歯周病の可能性があります。歯周病は生活習慣病です。

日々のケアーと早めの治療で治ります。歯周病の予防には日々の歯ブラシが重要です。セルフケアーといいます。

あなたのブラッシング法は正しいでしょうか?
自己流のブラッシングをしていませんか?

歯科医師、歯科衛生士のブラッシング指導によって、多くの人のブラッシング方法が改善されています。また、歯茎と歯の間にたまる歯石は専用の器具・機械を使わなければ取り除けません。歯科医師・歯科衛生士によるクリーニングが必要です。これをプロフェッショナルケアーといいます。

 

定期的に歯科検査、プロフェッショナルケアー(専門家によるクリーニング)をすることによって歯の寿命はだんぜん長くなります。痛い治療をするまえに、美容院に行く感覚でクリーニングすることをおすすめします。

差し歯

​+

差し歯

虫歯が大きくなると、歯と同じ色の詰め物(光重合レジンなど)では覆いきれなくなります。その場合、歯の上からすっぽりかぶせる、いわゆる”かぶせ”(クラウン)で治療することになります。

 

材料としては多くの場合金属を用いますが、前歯のようなみえるところには金属の上に白い陶材を貼り付けます。よく、前歯を治した後、歯茎が黒くなったというお話を聞きますが、それは白い陶材の下の金属が歯茎からすけて見えるからです。

 

以前は、陶材のつよさの問題から金属なしでは無理でしたが最近では白い材料だけで修復することが可能になりました。

 

また、奥歯のような圧力がかかりやすい場所では白い材料は使用できませんでしたが、同じ材料を使って奥歯も金属を使わないで修復できるようになりました。金属を使用せずに治療を行う考え方をメタルフリーといいます。金属アレルギーの方や、前歯の歯茎の色が気になる方に最適です。

差し歯
入れ歯

​+

入れ歯

歯周病や虫歯などでどうしても抜かなければならなくなった場合、かむためには入れ歯をはめなければなりません。

 

入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があります。部分入れ歯はクラスプという金具で残っている歯に引っ掛けてとめます。残っている歯も歯周病であったり残っている歯が少なかったりすると入れ歯が動いたり残っている歯に負担がかかってその歯の寿命を短くしてしまいます。入れ歯を入れた後、専門家による定期健診が必要です。

  1. 入れ歯の歯が磨り減っていないか診査します。

  2.  金具がゆがんでいないか診査します。

  3.  歯ぐきとの間にすき間ができていないか診査します。

  4.  入れ歯に汚れがたまっていないか診査します。

 

どうしても入れ歯が合わない場合、磁石を残っている歯と入れ歯の中にいれて磁石の力でとめるという方法もあります。この方法では金属でできた金具がないので、見た目にも入れ歯をしているというのがわかりにくく、審美的にも美しい口元が実現できます。

また、当院では痛くない入れ歯、コンフォートを取り扱っています。生体用シリコンで歯茎を守り吸着力が強いので噛む力が従来の入れ歯の2 倍になります。

​+

関連記事

bottom of page