top of page

乳歯はいつ生える?赤ちゃんの歯の生える順番と時期

更新日:6月17日

乳歯が生える時期の目安(個人差があります)
乳歯が生える時期の目安(個人差があります)

乳歯が生える時期、知っていますか?

\赤ちゃんの成長にあわせた歯の生え方を図でチェック!/


赤ちゃんの歯(乳歯)は、生後6ヶ月ごろから生え始め、3歳くらいまでにすべて生えそろうのが一般的です。


この図は、あくまで目安としてですが、乳歯が生える時期と順番をわかりやすくまとめたものです。

「いつ頃にどの歯が生えるのか?」がひと目で分かるので、成長記録とあわせて保存しておくと便利です!


乳歯は、これから生えてくる永久歯のガイドとなる大切な歯。

むし歯にさせずにしっかり守ってあげたいですね。


当院では、お子さまの健やかな歯の成長をサポートする小児歯科・予防歯科を行っています🪥

「うちの子の歯、これで大丈夫かな?」など気になることがあれば、どうぞご相談ください。



【室井歯科医院】

神戸市北区・田尾寺駅すぐ/駐車場15台完備

ファミリーで安心して通える歯科医院です。

フッ素塗布、歯の定期検診なども承っております。 【ご予約・お問い合わせはこちらから】

📞 お電話でのご予約:078-982-6116

🌐 初めての方はこちらからWEB予約:https://www.muroishika.com/web-appointment-first


-住所・アクセス

医療法人社団誠倫会 室井歯科医院

〒651-1313 神戸市北区有野中町4丁目3-14 M・Mビル

神戸市北区エリアでの予防歯科や口腔外科に対応しています。

コンクリート

ご予約・お問い合わせ

平日:午前 10 時 - 1 時 / 午後 3 時 - 7 時半

土:午前 10 時 - 1 時 

日・祝 休診

※ 最終受付は診療時間の30分前までになります。

bottom of page